広温度範囲とパフォーマンスを両立 |
Atom E3845 (BayTrail) 搭載。
−30℃〜+40℃の広い動作温度範囲に対応、 かつ、クアッドコア1.91GHzの高性能プロセッサです。 |
|
各種OSに対応 |
以下のOSをご用意しています。
Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSB (64bit)
Interface Linux System8 (64bit)
>> 搭載OSの詳細はこちら |
|
メモリ4GBに対応 |
メインメモリは、基板直付けのため、ソケットタイプでの取り付け製品に比べて、振動, 衝撃の耐性を向上。 |
|
ゼロスピンドル |
FAN, HDD等の可動部品がなく無音のため、学校や病院での使用に最適。メンテナンスにかかる費用、負担も削減できます。
>> ゼロスピンドルコンピュータの詳細はこちら |
|
長期安定供給 |
OS含め、10年の長期供給で製品の継続性に貢献します。 |
|
信頼性評価試験 |
信頼性の向上のために様々な信頼性評価試験を実施しています。 |
|
Wake On LAN対応 |
LAN接続により遠隔地からシステムを起動させることができます。 |
|
豊富なインタフェース |
- DisplayPort×1 搭載。
- USB3.0×1ポート搭載
- USB2.0×1ポート
- LAN(1Gbps×2) 搭載 |
|
|
|
手のひらサイズ |
コンパクトな形状:92mm×80mm×36mm 設置条件が制約される場所にも対応! |
|
ソフトウェアのROM化, 電源ブチ切り® |
ソフトウェアによる書き込み保護にて、電源ブチ切り®を実現。 |
|
ディスクの保護 |
Windows 10 IoT Enterprise 2016 LTSBではUWFを利用してディスクの保護, 高速化ができます。
書き込み禁止にすることでシステム破壊から守ることができます。
UWFは弊社ユーティリティを使用することで簡単に設定できます。
LinuxではReadOnlyで起動させることでROM化を実現しています。 |
|
セキュリティチップ(TPM)搭載 |
TPM(Trusted Platform Module)を搭載し、不正に持ち出された際の情報漏洩対策が可能です。 |
|
豊富なサポートソフトウェア |
システム監視ライブラリ, ライトフィルタ設定等、便利なサポートソフトウェアを提供しています。また、リカバリソフトウェアも用意しています。 |
|
DC+6V〜DC+37Vのワイドな電源入力 |
動作電圧 DC+6V〜DC+37Vのワイドな直流電源入力をサポート。 車載等、様々な環境において柔軟に電源を使用できます。 |
|
片面に集中したインタフェース |
外部入出力端子を除いたインタフェースが片面に集中し設置性が向上しています。 |
|
豊富な取付(固定)金具(オプション) |
DINレール取付用やVESA固定のための金具を用意しています。VESA固定金具は本体の放熱にも有効です。 |
|